京都で裏側矯正が得意な歯科クリニックなら「あおい矯正歯科」がおすすめ!
京都で人気のあおい矯正歯科は歯列矯正専門で、四条烏丸で30年以上の実績がある歯科医院です。小児矯正から大人の矯正まで対応しており、幅広い年齢層の矯正治療が可能。口腔内に問題がなければご年配の方でも矯正治療で歯列を整えることができるそうです。年齢やライフスタイル、歯並びや噛み合わせ、要望や予算など、患者さんの口腔内の状態と希望を考慮した治療プランを提案してくれます。一人ひとりに合った最適な治療プランで矯正治療をスタートすることができるため、治療中もストレスなく過ごせるほか、治療後の仕上がりにも期待できます。また、個室のカウンセリングルームがあったり歯科用CTを導入していたりと設備の充実さも魅力です。
小児矯正では「子供が安心できる・無理をさせない・長続きする治療」をモットーにしているのが特徴です。子供が嫌がるときは無理して治療を進めたりせず、子供の目線に立って治療をしてくれるので、お子さんも親御さんも安心して治療に取り組めます。
大人の矯正では裏側矯正(リンガル矯正)や審美ブラケット矯正、マウスピース矯正など目立たない矯正治療をメインに取り扱っており、患者さんからも人気なのが裏側矯正です。裏側矯正は歯の裏側に矯正器具を装着するため、矯正装置が目立ちにくく周囲の人に矯正治療をしていることがバレる心配がありません。また、裏側矯正は審美ブラケット矯正やマウスピース矯正と比較すると装置の装着が難しいため歯科医師の技術力を必要とする矯正治療です。その他にも、八重歯や受け口、出っ歯など矯正治療が難しい症例にも対応しています。
あおい矯正歯科の院長先生は日本矯正歯科学会の認定医と指導医の資格を持つベテランの歯科医師で、大阪歯科大学に通う生徒や研修医に歯列矯正の指導をしてきた経験があるほか矯正治療の実績も豊富。裏側矯正も得意としていることから裏側矯正に定評があり、口コミでも「院長先生は高い技術力を持つドクター」「技術力が高く、歯並びもきれいに整いました」など院長先生の技術力の高さも評判です。また、あおい矯正歯科は、指定自立支援医療機関に指定されています。そのため、厚生労働大臣が定める疾患を患っている方の矯正治療は保険診療の適用が可能です。指定されている疾患がある方で、矯正治療を検討している方はあおい矯正歯科で気軽に相談してみましょう。
あおい矯正歯科は、阪急京都線の烏丸駅から徒歩1分の駅近にあり、電車でのアクセスが良好です。また、京都市営バス・京都バスを利用する方は、四条高倉もしくは四条烏丸が最寄りのバス停となっています。診療時間については、土曜診療もあるほか火曜日を除く平日は20時まで診療しているため、学校や仕事帰りに通院できるなど夜遅くまで診療しているところもおすすめポイントです。あおい矯正歯科では初回相談を無料で実施しているため、京都で裏側矯正が得意な矯正歯科をお探しの方は、まずは気軽に相談してみましょう。
CONTENTS
-
装置が目立ちにくいのにしっかりと歯並びを整える裏側矯正が大人気
京都にある「あおい矯正歯科」は、ガタガタの歯並びや出っ歯など矯正治療の難易度が高い症例でも、きれいな歯並びが叶う高い技術力をもった院長先生が裏側矯正も担当しています。院長先生は裏側矯正も得意としている...
-
矯正をしていることを周囲に気付かれにくいため社会人にもおすすめ
矯正治療を検討している方の中には、「矯正治療をしたいけど、装置が目立つのが気になる」「周囲に矯正治療中であることをバレたくない」といった悩みから、治療を躊躇している方もいるでしょう。裏側矯正は、歯の裏...
-
上顎前突(出っ歯)を治療するなら裏側矯正が特に効果的
裏側矯正は矯正装置を歯の裏側に装着するため、歯を内側に引っ張るのが得意の矯正方法です。そのため、上顎前突のように突出している歯の歯列矯正に向いています。裏側矯正をすることで出っ歯が引っ込むと口元も引っ...
-
虫歯になりにくいことや矯正治療後に後戻りしにくいといったメリットも
裏側矯正は矯正装置が目立たないところが最大の魅力ですが、表側矯正よりもむし歯になりにくいことや治療後の後戻りがしにくいといった点もメリットです。表側矯正よりも裏側矯正の方がむし歯になりにくい理由は、歯...
-
上の歯並びを裏側矯正、下の歯並びを表側矯正で治療する方法も選択可能
京都で裏側矯正の治療を得意とする「あおい矯正歯科」では、上の歯並びを裏側矯正で治療し下の歯並びを表側矯正で治療をする方法も可能です。この方法を選ぶメリットには、費用を安く抑えられる点が挙げられます。裏...
-
裏側矯正は歯磨きが重要!適切なケア方法の個別指導を実施
矯正治療をするとむし歯や歯周病のリスクが高まると言われていますが、その原因は矯正装置の装着です。マウスピース矯正のように脱着できる装置は普段と変わらない歯磨きができるため、むし歯や歯周病になるリスクが...
-
医科用CTよりも被ばく量が少ない歯科用CTを必要に応じて使用
矯正治療を成功させるには、はじめに行う口腔内の検査は欠かせません。あおい矯正歯科の院長先生も「レントゲン検査なしに本格的な矯正治療を行うことはとても高いリスクをともなう」とおっしゃっていました。あおい...
-
矯正料金は金利・手数料なしで分割払いOK!低予算の方もまずは相談を
基本的に矯正治療は自費診療になるため、数十万円を超える高額な費用となります。矯正装置が目立ちにくいことで大人の矯正でも人気の裏側矯正は、歯科医師の技術力を必要とする難しい治療方法のため、他の矯正方法よ...
-
初診料や毎回の処置にともなう費用は無し!シンプルな料金体系
京都で裏側矯正がおすすめの「あおい矯正歯科」は、シンプルでわかりやすい料金体系もおすすめポイントです。あおい矯正歯科で裏側矯正を受ける場合の費用は、検査料・診断料・矯正料の3つのみとなっています。また...