- 医療法人山脇会あおい矯正歯科

上顎前突(出っ歯)を治療するなら裏側矯正が特に効果的
裏側矯正は矯正装置を歯の裏側に装着するため、歯を内側に引っ張るのが得意の矯正方法です。そのため、上顎前突のように突出している歯の歯列矯正に向いています。
裏側矯正をすることで出っ歯が引っ込むと口元も引っ込むため、「出っ歯が原因で口元にもコンプレックスを感じている」といった方は、口元も美しく変わるのでコンプレックスの解消も可能です。口元が引っ込むと横顔の印象まで変えることができるため、横顔にも自信を持てるようになります。その他にも、ガタガタな歯並びや八重歯なども裏側矯正が得意とする症例です。
しかしながら、裏側矯正は軽度の症例にも適用可能なため、出っ歯や八重歯、ガタガタの歯並びでなくても選ぶことができます。例えば、マウスピース矯正でも十分に歯列矯正が可能な状態だけど食事や歯磨きのたびに脱着するのが面倒に感じる方や、矯正装置が目立つ表側矯正はしたくない方などです。
ただし、裏側矯正にもデメリットがあり、舌側に装置が装着されるため、違和感に慣れるまで滑舌が悪くなる場合があります。営業職など仕事でしゃべる機会が多い方は、滑舌が悪くなることでストレスを感じるかもしれません。裏側矯正を選ぶときはメリットとデメリットを把握したうえで選ぶようにしましょう。
裏側矯正は歯科医師の技術力が必要となる治療法のため、京都で裏側矯正をするなら高い技術力を持つ「あおい矯正歯科」がオススメです。初回の相談を無料で実施しているため、裏側矯正を希望する方は気軽に相談してみましょう。